2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

2009初夏のベジタブルガーデン

  • 胡瓜メキシカン・サワー・ガーキン
    マイベジタブルガーデン 2009年初夏

2009年春のベジタブルガーデン

  • 早生空豆
    2009年春のベジタブルガーデンです。

2009年初秋の畑

  • 宝石みたいなトマト達
    2009年初秋の畑です。

Ritsukoの体に優しい食生活

  • 12月14日夕食
     近頃、体に優しい食生活を始めました。

ベジタブルガーデンエリア4-2・3

  • スナップえんどう
    空豆・スナップエンドウ畑

朝顔のリース

夏の緑のカーテンで活躍した日本朝顔。 最後はツルと使用していた麻紐でリースを作...

» 続きを読む

6月のフラワーデザインレッスン

テーマ『互いに入り混じって混沌としたもの』 スモークツリー・ヒマワリ・姫ヒマワ...

» 続きを読む

日本朝顔

日本朝顔のツルを這わせる麻紐設置完了 あー疲れた! 梅雨の間麻紐がもてば良し...

» 続きを読む

宝石みたいな赤玉葱(ペペロス)

美しすぎるペペロス仕立ての赤玉ねぎたち 元々ペペロスを作ろうと考えていたわ...

» 続きを読む

驚きのダリア

今年の3月8日に種を蒔いて育て花が咲いたダリアたちを南阿蘇の畑に定植 大きめの...

» 続きを読む

摩訶不思議なビオラ

宮崎市のアナーセンで購入したビオラ植え替えた用土が悪かったのかアブラムシ攻め...

» 続きを読む

ダリア色々咲きました

ショップ前実生ダリア一番花咲き初めました。白の八重咲 オレンジ一重咲 白に少...

» 続きを読む

佐土原ナスの花が咲いた

佐土原茄子の花が咲いた。ブルートマト系も大きくなっております。模様がこれから出て...

» 続きを読む

黄色いダリアが咲いた

今日は何だか秋を思わせる肌寒い朝でした。風も強いしダリアが上手く撮れない。 3...

» 続きを読む

4年目のケッパー

昨年種まき3年で咲いたケッパー今年も栄養不足状態で蕾をつけました。どうにか南阿蘇...

» 続きを読む

«ざ・盆栽作り(銀杏素材作り)